コラム
展示会出展 成功への目標設定


展示会の出展目的として、「知名度を広げるため」や「見込み客を集めるため」などあるかと思います。
最近の主流としてはどちらかと言うと、より実利に近い「見込み客を集めるため」を目的とした企業様が多いです。
となると、出展の際のゴール設定として、名刺を何枚集めれば良いのかという話になります。
出展のたびに名刺を集計しているのであれば、前回の獲得枚数の1.2倍~1.3倍程度で良いでしょう。
初めて出展される場合や、集計したことない場合は、展示会の総来場者数の2.5%~3%を設定してみてください。
◆総来場者数 × 2.5%~3% ⇒ 名刺獲得目標枚数
例)3日間の総来場者数 20,000人 × 2.5% ⇒ 名刺獲得目標枚数 500枚
500枚 ÷ 3日間 = 一日あたりの獲得目標 166枚
※総来場者数については、主催者に確認すれば教えてもらえるかと思います
もちろん、ブースの出展場所や天候、コマ数によっても違ってくるかと思いますが、まずは目標を設定することが大事です。
獲得目標が決まれば、名刺一枚あたりの獲得コストが計算できます。
◆出展コスト 200万円 ÷ 500枚 = 4,000円
4,000円をかけて見込み客を一人獲得していることになります。
また、獲得すればするほど一人あたりの獲得コストは下がります。
経営者にとっては、重要な指標になるかと思います。
前の記事へ
次の記事へ