料金・サービスについて

こんな会社様に向いてます
- 初めて出展される会社様。
- コスト削減を検討されている会社様!
- コストを押さえてとにかく目立たせたい会社様!
- よく分からないので、丸投げしたい会社様!
お取引企業様一覧(掲載可能な会社様のみになります)
弊社が選ばれる5つの理由!
デザインから施工部材出庫・設営までワンストップで自社対応だからコストメリット大!
レンタルだから毎回作っては廃棄する造作に比べて圧倒的な費用感!!
レンタル機材も最新機材も全て自社保有だから低コスト!
ブース設営の他にも音響・ノベルティ作成・司会人員手配・チラシ作成まで
全て一社で手配可能だからやり取りがラク!総業85年。総支援実績300,575件の安心感!
弊社について
弊社は、創業85年・業界最長クラスの社歴でございます。東京商品センター・大阪支社・大阪商品センター・名古屋支社・名古屋商品センターなど、
全国5箇所に拠点を構え、資材はすべて自社所有にて展開しております。
東京本部

〒104-0061
東京都中央区銀座8-10-7
東成ビル6階A室
TEL:0120-955-625(代)
大阪本社

〒550-0015
大阪市西区南堀江1丁目9-7
TEL:06-6541-1400(代)
FAX:06-6541-1441
東京商品センター

総床面積 | 2,500平米 |
商品在庫点数 | 50,723点 |
自社車両 | 4t車 3台 2t車 2台 |
商品センター人員 | 8名 |
年間出庫数量 | 4t 2,000台分 |
大阪商品センター

総床面積 | 4,800平米 |
商品在庫点数 | 66,095点 |
自社車両 | 4t車 5台 2t車 4台 |
商品センター人員 | 12名 |
年間出庫数量 | 4t 2,000台分 |
名古屋商品センター

総床面積 | 2,500平米 |
商品在庫点数 | 42,003点 |
自社車両 | 4t車 3台 2t車 2台 |
商品センター人員 | 5名 |
年間出庫数量 | 4t 1,200台分 |
受賞歴一覧

平成23年1月21日 受賞

平成21年10月2日 受賞

平成13年9月14日 受賞
このような流れでサポートします

お問い合わせ
「出展予定があり、相談をしたい」「今までのブースとは違うことをしたい」「予算を見直ししたい」「もっと結果を出せるような提案がほしい」など、ご相談いただきます。

お打ち合わせ
お打ち合わせをさせていただき、商品・サービスPRのゴール設定、新規顧客獲得の目標件数など、出展目標を明確化します。

出展プラン作り
お打ち合わせ後、弊社のデザイナーが、出展目標に合わせたブースのデザインプランを作成いたします。

プランの確認・ご発注
デザインプランをご提出いたします。訴求内容とブースデザインが合っているかをご確認いただきます。また、詳細なお見積りを作成させていただきますので、ご検討の上、ご発注いただきます。

スケジュールの調整
展示会当日までのスケジュールについて、お打ち合わせさせていただきます。また、ロゴや印刷物・看板など詳細を詰めていきます。

ブースの設営開始
弊社配送スタッフが展示会場へトラックで資材を搬入いたします。弊社の資格を持った施工管理社員が現場を管理士、資材の組み立て等を行います。

引き渡し
プラン通りのブースが完成。商品やパンフレットを配置していただき、展示会成功に向け、各種ご準備をお願い致します。

展示会会期
当日になってみないと分からないことも多々あります。お困りごとや、ご相談等があればご遠慮なくお申し付けください。

展示会終了 撤去作業
展示会終了後すぐに、組み立てた資材を解体し、トラックに積み込みます。看板やパネルなど、今後の展示会でも再利用されたいものがありましたら、弊社の倉庫で保管させていただきます。お疲れ様でした!
ブース設営以外もサポートします
ブース設営・パネル作成以外でも、展示会出展に必要な物はサポート可能です。

大画面モニター、音響機器、テーブル、パイプ椅子など

司会者・各種コンパニオン・ケータリングスタッフ、アルバイト等の人員手配も可能です。

展示会で必要なノベルティ、チラシなどの印刷物、のぼりなどの制作。

弊社一社ですべて手配可能なので、
複数の業者とのやり取りが不要!
ご担当者さまの負担を軽減いたします!
お客様の声






会社名:福島印刷様
展示会:ITWEEK 2015春
村本部長 営業部門
東京営業部の統括責任者
今村プロデューサー
東京営業部プロデューサー
新規のお客さまへのご提案、DM部門サービスの立ち上げ、商品開発をご担当
堺部長
営業推進部門兼プロデューサー
福島印刷様 業務内容
DM(ダイレクトマーケティング)をメインにされている
通信販売 小売流通 BtoC向け、事務通信DM(官公庁・役所)カタログDMなどを本格DMと呼び、福島印刷様はBtoC向けの軽量DMを得意とされている
こだわり
独自のフルカラープリンターを導入し、丁寧で細かな仕事を心がけています。多種にわたる印刷データを一本化することで、少量発注でもDM作成対応ができる仕組みを導入。
コミュニケーションの適切性を追求し、新しい形や開封率以上に、お客様にとってなにが必要なのかを考えて業務活動をしています。
会社ホームページ http://www.fuku.co.jp/index.html
今回出展を決めた理由

新規開拓をするためです。従来は強い営業マンによる営業依存や、テレアポで新規営業活動をしていたが、業界関係者の方が一堂に会する 展示会に出展し、新規営業活動を促進したいからです。

自社のコンテンツがお客様に響くかの確認、 並びに弊社のコンテンツを市場にマッチングさせ、再発信をしたいため。
今後の販売戦略
●展示会に出展し、新しい顧客との関係を作る事
●お客さまからの紹介 ●紹介による営業活動
●セミナーの開催等も今後検討したい
今回レプラスデザインに発注を決めた理由
今回はレプラスデザインと他社の2社コンペでしたが、 下記の理由でレプラスデザインさんに決定しました。

初めての出展であったにもかかわらず、 細かく話を聞いていただけたこと。

出展の事に対して多岐にわたり、相談できたこと。

出展までのスケジュールを決めて頂き、 いつまでに何をしたら良いかが分かったこと。
それらの、献身的な姿勢から、レプラスデザインさんに発注しました。 金額面もデザインも対応も、最終的に御社に頼んで良かったと思っています。
ブースを出展するにあたり、不安だったこと
●来場者が商談席に座っていただけるか。
●プレゼンでどれだけ人が立ち止まってくれるか。
結果
●満席状態があった。
●はじめはなかなか集客が難しかったのですが、プレゼンのコンテンツを興味の引く1つに絞ったことが良かった。
受注から撤去完了までの体制
おおまかな日程に沿って動いたが、サインデータの入稿までの文字の書体などのやりとりが長く、最初の段階では先が見えず大変だった。直前の様々なお願いに、献身的に対応してくれたことが良かったです。
出展したブースに対する他社からの感想
他社から、初出展には思えない程、完成度が高いブースですねとお声かけ頂きました。
派手すぎず、印刷会社っぽくないイメージをコンセプトにしたため、コンテンツに目を向けて下さる方が多かったです。
レプラスデザインさんの展示システム、「ECO-BOX」が適度な光の演出を出していたため、来場者様に対するアイキャッチとなりました。独自のロール型、多品種少量生産の印刷物が目を引き、来場者様が強く興味を示しているようでした。
レプラスデザインは貴社のパートナーになれますか
初めての出展で丁寧な対応がよかった。今後も、展示会等、様々なプロモーション戦略を立てる際は相談させていただきたいです。
何よりも、アイキャッチ等、惹きつけるブースとなりましたので、結果が出て本当によかったです。